●料理動画が、楽しい

料理動画で和む 『食』関係
Cooking-Video-thumbnail

最近はテレビの代わりにYoutubeやラジオをつけることが、多くなった。
特にYoutubeの料理関係の番組は、ためになって楽しい(^^)。

自炊のアップデートに👍

●困りごとを解決!(^^)!
ゆで玉子の皮ムキが、ガタガタになることが続き調べてみた。
……たどりついたのが、
居酒屋つぼいさん【超絶気持ちいい】ゆで卵の殻 むき方 (youtube.com)
おかげさまでほぼ100%の確率で成功。
ストレスが解決。
たったスプーン一杯のお酢を入れるだけで、後はいつも通りにつくるだけ。
ツルんと美しいお肌の、ゆで玉子が誕生する。

もちろん、今まで使っていた100円ショップの穴あけ&エッグタイマーも使用。
テキトー料理の私でも、✨美肌ゆで玉子が簡単に作れる。

●新しい技(^o^)

冷凍作り置き生活をしているので、冷凍技についてはよく検索する。
遠く離れた自分とは違う年代や生活環境の人の、ワザや知識を簡単に知ることができる……良い時代だなぁ。

★冷凍子ママさん冷凍子ママ – YouTube
今までオクラは冷凍したことが無かったけど、今年の夏はやってみよう。
オクラの下処理や味をつけた冷凍など、ズボラな私には嬉しい情報😊。

『麦茶を濃く作って氷にしておく』など、ちょっとした工夫にハッとする(‘◇’)

いやし系(?)料理動画

何となくたどりついて見たら、面白かった動画。
★ダメ派遣男まさおさんダメ派遣男まさお – YouTube
すごく料理が上手なので、タイトル文字のダメ派遣男という表現がしっくりこない。

特別な材料を使わず、見慣れた食材を使ってガッツリ料理して、ガッツリ食べているのが気持ち良い。
初老の私は、食が細くなってきているのでガッツリ食べているのを眺めるのも良い娯楽になっている。

クリームパンのような手で料理しているのも、2割増しぐらいに料理を美味しそうに見せてくれる。
値引き価格のハンバーグの種(生肉のやつ)を使ってシイタケハンバーグを作るアイデアなど『この技は使える!』と感心することが多々ある
画面に向かって『揚げ物が多いよ、まさお(^^;~』と、つぶやいてしまうくらい和ませてくれる。