●ハチミツ&レモン、疲れにも効果アリ

ハチミツとレモンのサムネイル 『食』関係

夏の疲れに効きそうで、生活に取り入れられるもの何かないかなぁ……。
( ゚д゚)ハッ! ハチミツとレモンを摂るのを忘れると、体調が少し怪しくなる!
……ということで、ハチミツ&レモンの効能について少し調べてみた。

ハチミツの効能

①疲労回復
②風邪の予防
③ダイエット効果
④傷の治りを早くする
⑤記憶力が上がる

はちみつの効果・効能|まるで万能薬?栄養素がこんなに! -Food for Well-being -かわしま屋のWebメディア- (kawashima-ya.jp)より

上記の効能の他に、免疫機能の維持・腸内環境の改善も期待できるらしい。
「毎日はちみつ」のすごい効能とは?効果的な食べる時間帯は”朝”!とり方や注意点を管理栄養士が解説! – トクバイニュース (tokubai.co.jp)
色々なハチミツを試したけれど、ここ6年くらいはこのハチミツを購入。

コクがあって、美味しい。
他のハチミツを試しても、このハチミツに戻ってしまう。

※ 1歳未満の乳児がハチミツを摂取すると、腸管内でボツリヌス菌が増殖し、毒素で呼吸困難、便秘などの症状を引き起こす危険アリ。←与えないで!

レモンの効果

ズボラな私は、生レモンを常備するのがしんどくて、既製品の液体レモン果汁を使っている。

①疲労回復
②二日酔い
③美肌  
④風邪予防
⑤血管壁強化

レモンの栄養素効能効果-健康に良い免疫力を高める栄養成分 (kenkou-tabemono.info)より
ここ3年くらいは、ポッカレモン100

最初は、写真の小さいサイズを買っていたのだけれど、今は450㎖の瓶を購入→リピート。
お水・お湯・炭酸水・紅茶」などに入れるだけで、スッキリ味に。

私が実感している効能

(私的には)疲労回復・風邪の予防の効果を実感している。

ヨーグルトと食べると翌日、お通じに効く
眠る前、飲み物にいれて飲んだり、スプーン1杯を直で舐めたりすると、眠りやすい気がする

摂るのを忘れると、体調が怪しくなり『そういえば、最近摂ってなかった……(^^;』という事が多い。ただのお湯に、ハチミツとポッカレモン100を入れて飲むだけでも美味しいし、元気になる気がする。ズボラな私にピッタリ。

ハチミツとレモン果汁は、料理に使うこともある。
嗜好品としての出費と考えると高い気もするが、調味料+飲料(の素)+健康サプリと考えるとコスパは悪くないと思う。冷蔵庫内のボトルスペースも、節約できる。