ゴミ袋に入りきらないゴミを小さくカットして、通常の回収で出せたら……。
粗大ゴミの申し込みの手間や費用が無くなって、ズボラな私はすごくうれしい。
たとえ、分解という手間が増えても!!
パイプカッターとボトルニッパで、けっこうな数を分解→ゴミ出ししてきた。

パイプカッターは、10年以上は使用している。引っ越しの度に活躍。数々の住居を、ともにしてきた。
代え刃も売られていて、2回は購入している。
ボルトニッパは2年ほど前に購入。ちょっと重いので、足の指の上などに落とさないように注意。ペンチでは切れないゴツイ鉄の棒もガッツリ切ってくれる。
コロナ自粛で巣ごもりの中、大物の断捨離に大活躍。物干し竿、シェルフの鉄の柱や棚板、長めの突っ張り棒……。けっこう良い運動になった。金額的にもとがとれるくらいには、活躍してくれていると思うが、それ以上に粗大ゴミ出しの手間をかけなくて良いのがうれしい。
パイプカッター・ボルトニッパともに、対応可能な太さ・硬さに限りがあるので注意。
ケガに気を付けて(^^;。

ゴミ袋に入る大きさに分けると、ゴミとして持って行く時にも一人で運べる。
私は、家事は一人で完結できる方が、ストレスが少なくて良い。
リンク
リンク