●アラカンがダメージ肌にロート製薬メラノCC使ってみた

日用品・お薬

自粛生活も終わり、マスクを外すと、まぁ~ビックリ(@_@)。
シミ、そばかす、しわ、たるみ、毛穴……。
肌がエライことに……。
長~い間、いいかげんにしていたからなぁ。
……ということで、基礎化粧を『メラノCC』に変えてみた。

『メラノCC』を選んだ理由

・今まで適当に選んでいた化粧品では、改善が見込めないと思った。
・ドラッグストア商品で、お値打ちに効果のあるものが欲しかった。
・メラノCC(化粧水)は『医薬部外品』で、3-0-エチルアスコルビン酸などの(ビタミンC誘導体)成分が、効果的な濃度配合されていることが保証されている。(【最強ビタミンC化粧水対決】メラノCC化粧水とVC100ローション、どっちが効くの?ビタミンCの効果を実験で検証してみた – YouTube かずのすけさんの動画より)
・他にもネット情報(ガールズチャンネルやコスメ関係の動画)での評判(クチコミ)が良かった
 『デパコス(デパートコスメ)級』などの、高評価の声だった。

『メラノCC』、化粧水がすごく良かった。

メラノCCが良いらしいというのは、情報として分かったけれど、たくさんある中から何を購入したら良いのか分からず、
最初は、買い替え時期だった乳液から購入。
乳液では、効果を実感できず……。
調べ治し、次は化粧水を購入。
化粧水は、翌日の朝から効果を実感した。

現在、2週間ほど使用している。
肌のキメが多少細かくなったように感じ、しっとりしてきたと思う。
乳液は、ちょっと私の肌には栄養過多な感じ
化粧水とセットで使うと、化粧水が働き者すぎて余計に乳液がベタ付く気もする。
化粧水のお値段は、ドラッグストアで900円位だった。
デパートコスメ級の成分が使われている。
コスパ最高👍……という評判通りだった。

私は翌朝から、ダンナは付けて直ぐ『しっとり』を実感した。
でも、私は20年近く100円ショップのアロエ化粧水使用。
ダンナは、何も付けていない……という日々を送っていたので、
染み込み具合が激しかったのかも(;’∀’)。

マナー程度には、年齢に抗ってみることにした

昔から言われてるように肌を健康にするには
・清潔にする
・保湿する
・日焼けしない
・内臓から健康にする
・睡眠をちゃんととる
・ストレスをためない

 という事が大切らしい。

どの程度がマナー程度の見た目になるのか不明だけど……。
『ちゃんとしようと、してますよ……という姿勢』がないと崩れていく一方なのだと感じている。