特別なイベントの時じゃなくても……
子供が小さい頃は、シャッターチャンスはいっぱいあるが、母の気力と体力がおいついていかなくて、シャッターをきるのが正直かったるくなったりもした。
でも、記念日やイベントの時でなくても、ちょっとした日常もおもしろい。
私自身が先輩ママさん達に言われたこと『子供が小さい頃は、写真をいっぱい撮ってあげて』に従って良かった。

ウケを狙って笑わそうとしているのか!?
それとも、私を攻撃しているのか!?
とりあえず、眠くてダルかったけど写真とっておいて良かった。
我が家は、子供の寝かしつけ時間に父親が帰宅していたことはあまりなかったので、旦那は写真を見て新鮮だったらく、私よりも写真にウケていたように思う。
そんな風に誰かとその場の様子を共有できるのも、写真のいいところ。
私が育児中のころは、まだまだスマホで写真を撮る時代ではなかった。
せわしくしていたり、眠かったり、疲れていたりの状態で、
わざわざカメラを出すのは面倒くさくてダルイ。
令和の今は、写真や動画撮影のハードルが低くていいなぁと羨ましく思う。
それはそれで、プライバシーなんかの問題はあるだろうけど。

育児中は写真を見返す余裕が無くても、
子供の成長後に、見返して楽しめる。
撮影時も『将来、子供に見せてやる!』と思えば育児疲れも和らぐ気がする。
リンク